fc2ブログ

ディスカバー

セルフレジ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

店舗ウォッチング「セルフレジ」。時々利用する「セリア」にセルフレジが導入されていた。今までセリアは現金決済のみで電子マネーが使えず、世間ではドラッグストアコスモス等を除くとほぼキャッシュレスの方向になっているのに何でやねんと思っていたけど、ついにセリアもキャッシュレス化や人手不足に対応せざるを得なくなったという事だろう。何でも2024年3月期中には直営全店舗(1,922店)に拡大するという。実際コンビニ業界...

冬隣

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

もう遅いのはわかっていたそれでも消え去る秋の風情を見せてあげたいと思った百弐拾七段のきぼうの坂の石段を前に赤色と黄色のテープが巻かれた竹の杖弍本を彼女は躊躇なく手に取ったゆったりとした足取りなのに彼女は息を切らし石段の途中で何度か足を停めたそぞろ歩きの途中途中でも椅子やベンチを見かけると何度か腰をおろした遠い昔なら二人はいつまでもどこまでも歩き続けられたのに境内には何故か不釣り合いのウエストのうど...

ライトセーバー

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

食い散らかされた食器を片付け洗い、部屋周りを整え、明日の薬を準備して、居間の灯りを落とす。すると暗がりに突如として、ジェダイのライトセーバーが出現。すでに玄関・廊下・バストイレ・食卓・ベッドと、福祉用具の手摺りを数回に渡り新増設や交換を繰り返して設置しまくっているがまだまだ不充分、歩行能力の低下との一進二退のイタチごっこは続く。今回は、居間からトイレへの動線を再点検完全武装。本人は楽になったとご満...

思い出

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

Facebookにはおせっかいな過去の思い出機能があり、嫌味である。(本音はいよいよガス欠、ほぼネタ切れの弁)8年前の12月1日、メキシコ合衆国南東部、カリブ海沿岸の都市カンクンの沖10kmに浮かぶ、全長8kmのイスラムへ―レス島にいたと出た。透明な海と抜けるような青い空をバックにBIKEで駆け抜けると、そこには自然だけでなく、人の暮らしやアートがあった。いやはや何とも落差激し過ぎなのである。Let them free, Let them be.否...

お酒の美術館

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

店舗ウォッチング。私としたことが迂闊だった。西鉄久留米駅はどういうコンセプトか知らないけれどずっと前から大規模?改装中で、やっとちらほら新店舗もオープンしかかってきた。2Fは例の「味のタウン」というやつで、数店の例外を除いては凋落の一途で開店閉店の繰り返し、シャッターが閉じている店舗も多くわざわざその方向への通路を通るとは滅多にない。少しは新店舗の動きがあるかと思い、何か急に気になってわざわざ行って...