BMX
久留米ビール祭り最終日。ラッキー!やっと遊んでくれる人がいた。それよりステージイベントでのBMXのショーでの、女の子カッコよすぎ。そう簡単ではなさそうだけど、関わっている子ども達にもさせてあげることができたら喜びそう。(出来得れば俺もやってみたい)...
久留米ビール祭り最終日。ラッキー!やっと遊んでくれる人がいた。それよりステージイベントでのBMXのショーでの、女の子カッコよすぎ。そう簡単ではなさそうだけど、関わっている子ども達にもさせてあげることができたら喜びそう。(出来得れば俺もやってみたい)...
<どうでもいい続報>先日クロスバイクのクランク部分のねじが緩んでべダルが脱落、人徳によりタダで修理してもらって喜んでいたが、しばらくするとまた緩み、締めてもまた緩み、しかも緩むまでの時間が加速度的に短くなった。こうなるとバイクに乗るのは移動手段ではなく、ねじを締めるために乗るという目的変更が行われた。2度あることはずっとある3度目も不正直緩んだねじは締まらない締まらない男のねじは締まらない等の格言が...
安物クロスバイク、それでも仕事をしていない時はそれなりに掃除やメンテもやっていたのだが、今はついつい乗りっ放しになっている。ペダルを踏んでいると、何だか微かにガタがあるような違和感があった。ペダル部分が少し摩耗でもしてきてるのかな位に、漫然と軽く考えていた。えーっ、まさかのクランク部分の脱落!自転車乗りの風上にも置けない大馬鹿野郎である。イマドキママチャリでもこんな事態は起きないだろう。結果的に、...
アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記。齢を重ねるとは何と生き辛くなることであろうか。無駄に几帳面な性格のため何でも記録しておかないと気が済まない。BIKE の走行距離も日々サイクルコンピュータで計測してエクセルに記録している。それが表示はするのだが、動かなくなった。スポーツサイクル店に飛び込んで見てもらい、とりあえず電池は交換した。初期化されてセッティングが必要なのだが、その店のプロでもマニュアルがないと...
ファーマータナカの今日の Goods。道路交通法によれば「自転車は車道を走ることが原則」、その流れの中、テールランプ調達。サドル下装置のため、ソーラー充電の効率や車種による車からの視認性については、課題がありそう。それにしても、何でこんなに安いのか?何で、2個セットなのか?又しても「安かろう悪かろう」で、自転車だけに(己の)轍を踏む可能性は高い。安いけど明るい❣️1個でいいのに2個セット買う。何か投げやりな...