fc2ブログ

ディスカバー

明治の正中

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

焼酎がブームではなく、我等下層庶民の日常酒であった時代、焼酎といえばそのひとつが白波であったと思うが、これはそれほどの臭みはないようだが・・・。今でこそ、飲みやすいとか、すっきりとか、何のために焼酎を飲んでいるのか解せない時代になった。本来焼酎は臭くてなんぼだ。若かりし頃、お店の方には申し訳なかったが、一升瓶でキープしてあおったものだ。「さつま白波 明治の正中」(当て字か)は、薩摩白波の薩摩酒造が...