銀座のすずめガスライト
我楽多酒整理焼酎編。「銀座のすずめガスライト 琥珀 35度 720ml 」元々少ないワインは底をつき、無論新規購入財力はなく、漁ってみると何時買ったのか、焼酎が出てきた。ベネチアンブルーの一見お洒落なボトルは、銀座(数回しか飲んだことないけど)のガス灯をイメージさせるとか。「銀座のすずめ」とは、かつて銀座において、時を忘れ友らと粋に酔い、語り、夜を明かした酔人たちをすずめになぞらえて名付けられている。原料は...
我楽多酒整理焼酎編。「銀座のすずめガスライト 琥珀 35度 720ml 」元々少ないワインは底をつき、無論新規購入財力はなく、漁ってみると何時買ったのか、焼酎が出てきた。ベネチアンブルーの一見お洒落なボトルは、銀座(数回しか飲んだことないけど)のガス灯をイメージさせるとか。「銀座のすずめ」とは、かつて銀座において、時を忘れ友らと粋に酔い、語り、夜を明かした酔人たちをすずめになぞらえて名付けられている。原料は...
松田美緒の LIVE は、地中海クルーズというより、地中海居酒屋(行ったことないけど)的雰囲気か、彼女の独特の世界観は、一方で音楽が底流では一つだという事も教えてくれた。...
博多のお坊ちゃん同級生達からは田舎もんと蔑まれながら、西鉄大牟田線でS中学やS高校に通学していた悪ガキが、何故か箱崎の Music Bar B&J に結集。GibsonやMartinのギター、ベース、ピアノ、トランペットなど楽器を各々勝手に弾きまくり、歌いまくり、飲みまくりの狂気乱舞、楽し過ぎました。田中正紹もいます。...
ファーマータナカの今日のカクテル。【 ニューヨーク 】バーテンダー協会の故大先輩の Sudoh Bar にて。都市の名を冠したカクテルはいろいろあるが、すっきりとした切れ味のある都会的な印象の味わいで、行ったことのない夜景のニューヨークに、ひと時飛んで行ってみる。ライウイスキー(またはバーボンウイスキー)…45 mlライムジュース…15 mlグレナデンシロップ…1/2 tsp.オレンジピール…1個オレンジスライスを入れてシェークする...
獅子の会久留米勝手支部何でわざわざ大牟田出張編。この方とご一緒すると行くとこまで行かねばならぬような…。...
お誘いもあり、地元のライブハウス「コードダッシュ」で JAZZ LIVE。ウッドべースの競演も GOOD、後半は Jam Session で、ここでもやはり女性陣が積極的で元気。スポーツもそうだけど、音楽は見聞きするものでもあるが、やはりやるものだとの感を強くする。プロアマを問わず、出演者に感謝。...
街角ウォッチング。開く店あれば、閉じる店あり。己も経験があるので感慨深いが、総じて当地の飲食業界はまだ元気があるように見える。栄枯盛衰で有名な「平家物語」を貼っておく。祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。...