fc2ブログ

ディスカバー

神道夢想流杖術

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

先日宝満山の山頂で珍しいものをLIVEで見たのでお裾分けしたい。「夢想権之助」と「神道夢想流杖術」、名称からして何とも格好いい。伝承によれば、当初神道流剣術の遣い手として武蔵に挑むも敗北、その後筑前宝満山に参籠し、「丸木をもって水月を知れ」という神託を受けてついに「杖術(じょうじゅつ)」に開眼、武蔵を破ったとも引き分けに持ち込んだともいわれているそうな。この杖術は、現代杖道や警杖術の母体になっていると...

一旗揚げるぞ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

 グアテマラ政府非公認「奇人Y氏による老いてなお一旗揚げるぞ奇化計画独演会」出席。...

宝満山

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

宝満山(829m)及び仏頂山(869m)登山。福岡で一番登山客が多いこの山は、別名を御笠山、竈門山とも言う。今回、師匠2名は裏宝満(大谷尾根道コース)をチョイス、頂上では360°パノラマを堪能。下山時通った羅漢巡りのせいか、少し膝にきました、まだまだ未熟もんです。    ...

アクアヴィット

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

我楽多酒整理スピリッツ編。2012年IKEA九州上陸時に購入したスウェーデンのアクアヴィット。酒の語源はほとんどが「命の水」で、これもラテン語の Aqua Vitae:命の水が語源、そう言われると呑兵衛はその歴史的哲学的位置付けに少し安心する。SNAPS(ドイツ語で蒸留酒の意)の主たる原料はジャガイモ、だが高級品とされる例えばアブソルート・ウォッカ(Absolut Vodka)等と違い、この手の低級品(?)はハーブ(フェンネル・アニ...

グアテマラ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカのマイナーな中米の国ニュース。「グアテマラ大統領、不正告発した国連機関幹部の追放発表」というニュースが配信されていて、自分もそうであったようにほとんどの人がスルーすると思われるが、2年程前縁あって訪れた国なので、グアテマラについて2点だけ紹介しておこう。1. 世界一美しい湖「アティトラン湖」がパナハッチェルというところにある。2. 首都グアテマラシティは世界で最も危険な都市ランキングで、...

キーツマンゴー

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

マンゴー貰ったけど、開けてみると緑色で、なんかとてもでかい。どうやらキーツマンゴーというシロモノらしい。暫し追熟させて食すらしいが、はてさて…。  ...

久留米焼きとりフェスタ2017

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

辛うじてお誘いあり、孤独な久留米焼きとりフェスタ2017でなくてよかった。熱くて暑い昼呑みはちょっとしんどいが、アトラクションのバンドのビートルズサウンドが心地良し。  ...

CYoBi CYoBi

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

超珍しく女性3人と同席させて頂き、有り難き幸せで御座いましたが、大層よくお喋りに相成られました。...

九州一周無銭旅行

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

北海道道東中標津町の北端、地球が丸く見える開陽台の、その又奥のどん詰まりの山あいで牧場を営んでいた時、叉面積の91%が山林の大分県(旧)日田郡上津江村の山奥で農業を営んでいた時、仕事中にオンボロスバルレオーネ4WDやフォレスターに乗っていて、普段人っ子一人歩いていない幹線道路に時折バックパッカーを見かけると、場合によってはこちらから近づいていって、多くのヒッチハイカーを乗せたことが何度もある。福岡に戻...

麦焼酎「樽直詰フーデライス」

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

我楽多酒整理焼酎編。麦焼酎「樽直詰フーデライス」はブランデーのオーク樽にねかせたハウステンボス限定品。オランダ語で「いい旅を」という意味らしいが、最後にハウステンボスを訪れたのは何時だったろう、そして旅からも遠ざかっている…。...