fc2ブログ

ディスカバー

博多蒸し炉端國廣

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

春爛漫、桜満開、中洲でこのメンバーとくれば、兎に角五月蝿過ぎ、ご近所様に多大なご迷惑をおかけした事を、この場を借りて深くお詫び申し上げます。 ...

海鮮博多あまの

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

その昔、西鉄大牟田線で通学してたと、博多んもんから田舎モン扱いされた奴らが集まった、西中洲&more。 ...

古賀久

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

昼から呑めるレトロ感漂う老舗大衆酒場。日曜のせいか、時間が早いせいか、昔の喧騒は無い。旧知の友ではなく、たまには新しく知り合った方と語るのは良いと思うが、すぐ酒に走るのが悪い癖(病気か)だ。 ...

SHIMA-SHIMA

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のGoods。粗品としていただいた、今治タオルと小倉織のコラボ商品、小粋でハンカチとしても使えそう。  ...

あじさわ・みかん・FZERAF!

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

その昔お店を何軒かやっていて、場所柄たくさんの久留米大学の学生バイトに世話になった。その中で、某企業の福岡支店長となったM氏、自然派ワインのスペシャリストとなったN氏がこのご老体に声をかけてくれて、福岡の名店に集う。若輩だった私が彼等に別に何か伝授できたわけではないが、かって店長やチーフバーテンダーとして大活躍してもらい、今こうして大きく巣立った彼等との時間は至福過ぎて、死んでも良いと思った(死んで...

PUROMONTE(プロモンテ)

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のGoods。今回は Leg Spats(ゲイタ―ともいう)、シューズへの雨・雪・小石の侵入を防ぐシロモノ。アウトドアブランドPUROMONTE(プロモンテ) はダンロップ製品を取扱う(株)HCS提供。登山のお誘いを受けて1年、思い知らされた事の一つは、アウトドアスポーツ装備品のブランドの多さ・バリエーションとその価格。山も又、ファッショナブルなフルカラーの高級ブランド品が咲き乱れている。必要なもの・欲...

焼鳥考

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの焼鳥考。福岡県の人口10万人当たり焼鳥店舗数は都道府県別で1位(総店舗数は東京都に次いで2位)、市単位で見ると久留米市が異常に多いというか、犬が歩いても石を投げても焼鳥屋に当たる。「Walker+」が「全国屈指の焼きとり激戦区・久留米で、地元っ子に人気の5店舗」の記事up、今回は、巻物串の元祖的存在「鉄砲」、多彩な創作串がウリの「ほたる川」、庶民派焼鳥屋名店「やきとり 九十九(つくも) 国分店」、久留米...

LAW-LAW'S CAFE

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

街角ウォッチング。当地も遅まきながらインターナショナル?アフリカがコンセプトの cafe か。ペインティングも自らやっていたらしい。変則営業のようだが、是非覗いてみたい。   ...

博多島一

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

久々の福岡市大名。奥まった雑居ビルの一窒にある摩訶不思議な空間は、一見さんお断り(たぶん辿り着けない)の天草大王(鶏)と焼酎の店。英語と Beatles をこよなく愛する友人H氏と3年振りの再会。 ...