fc2ブログ

ディスカバー

エタノール

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のアルコール消毒。個人的にはインフルエンザも花粉症も罹ったことが無いと記憶するが、実態は鈍感で自覚症状が無いだけという見解が多数派を占めている。従ってマスクやアルコール消毒ともずっと無縁で過ごしてきたのだけれども、今回ばかりは自己防御というより世間様にご迷惑をかけないためにも検討しなければならない。ところが市中に在庫は一切無い。コロナウイルスに有効な消毒液は、手にはエタノール...

食パン

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

開店ウォッチング。高級食パン🍞がブームだとか、その手の店がオープンしていた。1本2斤880円・プレーンのみの販売で、連日行列午前中で完売の情報。ロゴは創作漢字的デザイン。地方都市の宿命か、このところの新店は、生え抜きではなく、多店舗展開の開店が多い傾向がある。...

そう馬

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

足腰よろよろ、文句たらたら、愚痴ぶつぶつ、2時間のご接待は、ちと辛いものもある。だがこの方から生まれた事実は、いくつになっても変わらない。昔元気な頃、利用してたという食事処にて。母の誕生日、93歳。...

ドラえもん

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の Goods。娘から(ほぼ唯一)遅ればせながらやってきた、定番バレンタインのトランクス。万一子供とかに見られた時?でも、可愛いと思ってもらえるようにドラえもんにした、との添え書き。ていうけど、かえって恥ずかしさ倍増のような気がするけど…。...

ミモザ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の花&カクテル「ミモザ」。鮮やかに春を告げる花「ミモザ」がたわわなのに、大雪の予報とはこれ如何に!?「ミモザ」は本来オジギソウの学名で、こう呼ばれる花はたいていアカシアだそう。元バーテンダーとしては、発想がすぐお酒へと飛んでしまう。カクテルの「ミモザ」は、フランスの5つ星ホテル「リッツ・パリ」のバーで誕生の上流階級のカクテルで、正式名称「シャンパーニュ・ア・ロランジュ」( Cham...

鶏くる

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

新店ウォッチング。歓送迎会の季節到来で下見、表の看板が超ド派手、鷄づくしの個室居酒屋「鷄くる」。運営は50店舗展開の Be-BLOOM、今後の動向や如何?...

マルガリータ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のスタンダードカクテル。テキーラベース、スノースタイルの「マルガリータ」をチョイと一杯。格式のあるホテルであれ、カジュアルなシティホテルであれ、ホテル併設のBARって、待ち合わせやワンポイントにいい。BARといえばカウンターだが、ホテルのBARのソファーで一杯ってのも、リラックスできていい。ついでに、以前書いたカクテルストーリー一編をノートしておく。【 マルガリータ 】...

二重奏

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ヨーグルト出来た。ブルガリア菌とサーモフィラス菌の二重奏が、愛を育んでいるのが解った(ような気がした)。...

クラフトGIN

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のクラフトGIN。世界には6,000種のGINがある。蒸留酒であるGINの2大特徴は、①熟成はしない②香りのする植物(ボタニカルという)を使用する。その上、巷ではクラフトGINなるものが作られ、注目を集めている。「Nordes Atlantic Galician Gin」は、スペイン最北西部のガリシア州で造られ、高級葡萄がベーススピリッツ、個性的な15種のボタニカルを使用の、甘く華やかな香りが特徴のクラフトGIN。ジントニック...

自家製ヨーグルト

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の Goods。ヨーグルトは毎日摂っている。出ました気まぐれ、よせばいいのに、突然自分で作ってみようと思い立った。ただ成功には温度と時間管理がやや微妙みたいで、季節によって室温はもとより、お湯や毛布や湯たんぽなんかで調整との情報もある。で、ここは孤独な重役会議の結果、頼むぞ「アイリスオーヤマ」、ヨーグルトメーカー調達一任、結果はそのうち…。なお価格比較は、ヤマダ電機、ホームセンター...