fc2ブログ

ディスカバー

オンライン忘年会

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

オンライン忘年会会計等報告。① やはり宴会(Room)に入れない人が多数?いた。② 入れないと称して入らない人がいた。③ 入らない人がいた。④ 糞忙しい年末の昼から飲む奴はそういない。⑤ 酔っ払いの相手は大変だ。⑥ 抜けるタイミング、閉会のタイミングが難しい。⑥ 新年会のリクエストがきた。⑦ 売上は0だった。野菜中心のヘルシーなおつまみ。酒だけは腐っているほどある。(一部抜粋)...

生ワイン

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

先日、関わりのある子供達にクリスマスケーキを買う必要があって、ケーキの「シャトレーゼ」に行ったら、「生ワイン」なるものを見つけてしまった。その時は仕事中だったので買うわけにはいかず、昨日10km超の行程をチャリを走らせてわざわざ買いに行った。我ながら、真理の探求には労を惜しまないひたむきな姿勢に、頭が下がる。生ビールや生酒があるように、生ワインもある。生ワインとは、一般的には、酸化防止剤が入っていない...

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

気忙しい店は嫌いである。出来れば個室がいい。タブレット注文なんて以ての外だ。こんな風にたくさん並んでいると嬉しい。昼飲みのビールは外せない。全部平らげるわけではないが、結構いける。人は他人のことを根掘り葉掘り聞いて鬱陶しいという割には、あの人がどうしたこの人がどうしたと言う。話題は TV の悪口と芸能人の悪口と政治家の悪口と近所の悪口がループする。基本週一の、病院と買物と食事のお供。こういうルーティン...

オンライン飲み会

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

「オンライン忘年会開催(できたらいいな)のお知らせ」コロナ禍の年末、地球の裏側からリクエストもあったので、勝手に企画してみた。言い出しっぺに敬意を表して、グアテマラアンティグアの時間を最優先とした。★日時:グアテマラ 12月29日(火)20:00~      日本 12月30日(水)11:00~ ※完全昼飲みです。なお時差の関係で参加は少数と見られるが、世界の要人のために各国の時間も記しておく。   アメリカ西海岸...

サイン

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のサイン。コロナで巣篭もり需要が増しているという。趣味とか実用とかリラックスとか見直しとか、そのジャンルは様々だけど、例えば自己研鑽として、この際漫然とした知識や体験を整理し体系化しておくのもよい。飲食業界に一時期身を置いていたが、その業態は多種多様で、水商売の事なら何でもわかるというわけでもない。そこで今回はサインに着目してみた。旺盛な知識欲は、偏りが見られるものの、まだま...

角打ちSAKE巡礼

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

久留米再発見シリーズ。「冬のほっこりまちあるき くるめ角打ちSAKE巡礼」が12月25日(金)と12月26日(土)に開催。筑後ンモンの酒好きは尋常ではない。久留米市・筑後地方には多くの酒蔵があり、例年行われている「城島酒蔵びらき」や「筑後SAKEフェスタ」に、一歩足を踏み入れてみれば、昼の日中から、よくもまあここまで酔っぱらうことができるもんだと、私が呆れるほどである。呑兵衛としても、飲食店としても、気持ちが解ら...

オンライン忘年会

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

コロナ騒動が始まった頃、オンライン飲み会の話題が出た。孤高の酔人ファーマータナカとしては、当時、そこまでして飲みたいのか、飲む必要があるのかと、内心侮蔑の眼を向けたものだ。先日、グアテマラ在住のY氏から「オンライン忘年会をやらないか」とメッセージが来た。世の中とは時々刻々と変転していくものだ。ただ、重大な問題を見落としていた。15時間の時差である。例えばグアテマラの夕方18:00は、日本の朝9:00なのだ。そ...

タマリンド

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日のドライフルーツ「タマリンド」。タイ王室と懇意にしているので、ではなく、彼奴なら何でも食うだろうというニュアンスでいただいた。見た目は何ともグロテスク、梅干しと干し柿にスパイスとシュガーを掛けて2で割ったような甘辛酸っぱいテイスト。タイやインドでは一般的に食べられており、果肉以外の部位にも様々な効能があり、美や健康に気を遣う人には密かにブームとか。nightcap(寝酒)のお供とか、...

ガス欠

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ガス欠寸前、やっと燃料補給。ヨロヨロだろうが、これでなんとか年末まで走るつもりだ。...

サンタ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

人徳だと思う、奇特?な方から時々品物が送られて来ることがある。高齢者を悩ます案件だが、今回は詐欺ではない。Amazon のカスタマーサービスは、馬鹿丁寧なのだが、何一つ真相は究明出来ない。WHO が、子供たちの心配に答えて、「サンタは新型コロナの免疫持っていて世界中移動できる」と発表したが、こっそり Amazon に依頼している可能性もある。以下 Amazon「AIチャットボット | カスタマーサービス」とのやりとりお問い合わ...

幻視

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

世の中には禁断症状とか、幻視とかいう言葉がある。ものの見え方が人と少し違ってきたかもしれない。(画像は pinterest より)...

マチュピチュ・ブレンド

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の coffee。逝くのが先か、行くのが先か。馳せる思いを、せめて coffee ☕️でお茶🍵を濁す。お節介 Facebook が、ジャスト5年前の放浪記を見せてよこしたので転掲しておく。〜 約3週間に渡る年寄の冷水的トリップに一旦終止符を打って、アンティグア(グアテマラ)に戻る。旅とは何であるのか?旅に終わりがあるのか?ヘミングウェイは、「You can't get away from yourself by moving from one place to anot...

酒量

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の名言新解釈シリーズ。これまで多くの名言格言の発掘調査研究に時間を徒労し、FB友達にも広く流布に努めてきた。しかし、その多くは成程理に適ってはいるが、凡人には崇高過ぎて敷居が高い。コロナで新しい生活様式や発想が求められる時代にマッチするように、ここに新解釈シリーズを流伝するものである。一寸先は闇、せめて第2回までは続けたいと思う。【 元の名言 】The reason why so little is done, i...

CAT FLIP

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の Goods 「CAT FLIP」。年始も近いのに、お年玉ではなく、大目玉である。気忙しいこの年末に、酷税の査察(カミさん)が入り、スマホの料金が異常に高いとの指摘を受けた。格安スマホに変えて3,000円前後で順調に推移していたものが、確かに9月分だけ9,368円(通話料6,620円)と突出していた。秘密の長電話や動画の視聴、怪しげな大容量ファイルのダウンロードなど滅相も無い。(多重人格のため、別の人格...