fc2ブログ

ディスカバー

ウエストコースト

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

店舗ウォッチング。週一必ず通る国道沿いに西海岸風コンテナカフェ「Cafe Style」がある。その敷地の横にある姉妹店「262 Fruit's Style」。ウエストコーストの風吹きまくり、フルーツの女神微笑みまくり。例によって外から眺めるばかりだが、店内のお洒落加減はきっとイメージを越えているだろう。カリフォルニアの青い空とアートと音楽が、間違いなくおいらを呼んでいる。...

NG Google

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記。早いじゃないか「OK Google😊」、Google Nest Hub がやってきた。逸る気持を抑えつつ、スマホの Google Home を使いながら、第一関門、設定というやつに出社前の慌ただしい時間もなんのその、敢然と立ち向かう。一見順調だったが、WiFi のパスワードを入力するところでまさかのミス(実はよくやる😓)、そのせいがどうかは良く分からないが、にっちもさっちもいかなくなった。ちなみ本体側は極め...

Google Nest Hub

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ファーマータナカの今日の Goods「Google Nest Hub(第2世代)」。無料と付くと滅法弱く、手あたり次第に何でんかんでん会員登録するものだから、今に至っては多分毎日200通位ゴミメールがきているのではないだろうか。大半はフィルターをかけて、読まないまま各フォルダに直行となっているが、それでも毎日何十通かは、朝から仕訳が忙しい。「Google アシスタント」もいつの頃からかメールが来ていて、おせっかい Google が何か言...

無人販売所

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

街角ウォッチング「餃子の無人販売所」。よく窃盗のニュースで出てくる。意外にも、急速に店舗数は拡大してるらしい。万引、性善説、民度、セキュリティ、コロナ対策、人件費削減等のキーワードが浮かんでくるが、市場拡大するということは、現実には採算が取れているということだろう。買ってみるよりちょっと窃盗シュミレーションしてみたい衝動に駆られるのは俺だけか。(ジョーク!ジョーク!)【「餃子の無人販売所」無人で万...

BLUENOTE

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

「UT」は、アート・音楽・映画・アニメ等世界中のポップカルチャーが集結した、UNIQLO のグラフィックTシャツコレクション。BLUENOTE とのコラボレーションは2011年にスタート、今回5点が追加され前回分が値下げ(1,500円→500円)されていて、おいしい状況になっていた。サラリーマン1年生になって仕事というものにマジで追われるようになり、それまで無駄遣いの限りを尽くしていた膨大な時間がなくなって、そうなると俄に音楽への...

我儘

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

ワインバーで日本酒を飲む。我儘な客である。@carino...

ネッククーラー

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

誕生日に娘から、例によってヘンテコなものが送られてきた。About this time,そういえば街中の軽め?の女の子達とか、LOFTとか、SNSとかでよく見かけるような…。「ネッククーラー」という代物だ。PCM(潜熱蓄熱材)素材タイプ・電動タイプ・保冷剤タイプの3種類がある。PCM素材は18℃または28℃で凍る性質がある。価格帯は意外と高くて、電動のものまで入れると〜6,000円くらい。ダイソーにも110円じゃなくて1,100円である。【 2022...

予兆

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

昨日は、この歳になったら目出度くも何ともない、吾輩の誕生日前夜。誕生日も結婚記念日もバレンタインデーも、恐らく何十年間も知らんぷりのカミさんが、ぎょ(魚)えーー、「今日は私が払っとくわ。」だって。不吉の予兆でない事を祈るばかりだ。@魚と串の店...

クランク

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

安物クロスバイク、それでも仕事をしていない時はそれなりに掃除やメンテもやっていたのだが、今はついつい乗りっ放しになっている。ペダルを踏んでいると、何だか微かにガタがあるような違和感があった。ペダル部分が少し摩耗でもしてきてるのかな位に、漫然と軽く考えていた。えーっ、まさかのクランク部分の脱落!自転車乗りの風上にも置けない大馬鹿野郎である。イマドキママチャリでもこんな事態は起きないだろう。結果的に、...

カルディ

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

カルディの珈琲は不味いとの口コミも多い。地元久留米にも福岡にも、自家焙煎珈琲をやってる知り合いがいて、本来なら常時そこから調達できる高貴な身分なのであるが、愚民の心情を代弁する世を忍ぶ仮の姿で生きているので、トップバリュオリジナルブレンドもあえて飲んでいる。トップバリュ オリジナルブレンド(408円/400g)@10(@13→1杯13gを推奨)カルディ マイルドカルディ(594円/200g)@30円スターバックス ハウスブレン...

セッション

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

外国産の高級酒にかぶれてはいない。勿論先立つものがないという根源的問題もある。ただ、どうせ飲むなら本場のお酒を、とは思う。ウイスキーにして然り。日本人は真似るのがうまい。特にS社などは、コマーシャルで売るのがうまい。老境に入り角が取れたか、国産にも素直に向き合えるようになった。ウイスキーも、ワインも、ジンも、そして日本酒も。味や品質はもちろんだけど、本物を真面目に作ろうとする心意気も、一緒に味わい...