fc2ブログ

ディスカバー

アクアヴィット

Posted by farmert on   0 comments   0 trackback

我楽多酒整理スピリッツ編。

2012年IKEA九州上陸時に購入したスウェーデンのアクアヴィット。

酒の語源はほとんどが「命の水」で、これもラテン語の Aqua Vitae:命の水が語源、そう言われると呑兵衛はその歴史的哲学的位置付けに少し安心する。

SNAPS(ドイツ語で蒸留酒の意)の主たる原料はジャガイモ、だが高級品とされる例えばアブソルート・ウォッカ(Absolut Vodka)等と違い、この手の低級品(?)はハーブ(フェンネル・アニス・キャラウェイ…)で風味付されており、その独特の味は一般的日本人は苦手かもしれない。
いわゆるウオッカベルトと言われる地域のお酒なので、スナップスグラスでもちろんストレートで、いわば酔うために飲むお酒か。


アクアヴィット 
スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://farmert.blog.fc2.com/tb.php/122-d8d49d41